令和6年11月の行事のご案内

◆ 11月2日(土) 13:00〜15:00
 彦根景観フォーラム設立20周年記念フォーラム
 −世界の城下町彦根の景観を考える−
  チラシはこちら(pdf)
 彦根城や周辺の環境(文化・建造物・自然)は、私たち市民にとっては
 生活に根付く誇らしい存在であり、豊かな日常の生活の舞台です。
 この愛おしい景観を次代へと継承していくために、再検証・再評価をして、
 私たちはより豊かなまちづくりのためにどのように考え行動すべきなのか。
 街観察びと、まちづくりや建築景観・歴史・文化財に日頃関わる人たちが
 まちへの想いを語り、問題を提起し、参加する方々も自由に意見を交換し、
 パブリックメッセージとして発信したいと思います。
 【ファシリテーター】戸所 岩雄(建築家、彦根景観フォーラム理事、
               ひこね文化デザインフォーラム理事長)
 【パネリスト】濱ア 一志(建築史家、彦根景観フォーラム理事長)
        谷口  徹(柏原宿歴史館長、彦根景観フォーラム理事)
        杉原 正樹(北風寫眞舘主、スミス会議専務理事、
               道草の達人、彦根景観フォーラム会員)
 会 場:スミス記念堂(彦根市本町三丁目58)
 定 員:40人 <参加費無料>
 主 催:NPO法人 彦根景観フォーラム
 共 催:NPO法人 ひこね文化デザインフォーラム
     NPO法人 スミス会議
 後 援:彦根市・彦根商工会議所
 ※お車でお越しの方は、京橋口駐車場をご利用ください。
 ※開始前の 11:30〜13:00、スミス記念堂横の芝生広場で、
  キッチンカーによる軽食&喫茶の提供(有料)があります。

◆ 11月22日(金) 19:00〜21:00
 月例会議
 会 場:滋賀大学 士魂商才館3階 セミナー室2
          (彦根市馬場一丁目1−1)

◆ 11月24日(日) 10:30〜12:00
 足軽辻番所サロン「芹橋生活」93   
 テーマ:幕末期江戸詰足軽の実態
     彦根城博物館が新たに収蔵した史料「江戸詰手鑑」から
     幕末期に江戸に詰めた彦根藩の足軽の実態に迫ります。
 語り手:北野 智也 さん(彦根城博物館 学芸員)
 会 場:善利組足軽屋敷「辻番所・旧磯島邸」(芹橋二丁目5-19)
 資料代:100円   定員:40人
 主 催:彦根辻番所の会
 共 催:NPO法人 彦根景観フォーラム
 ※駐車場無し・駐輪場有り
posted by 彦根景観フォーラム at 10:09 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和6年10月の行事のご案内

◆ 10月12日(土)・13日(日) 10:00〜16:00
 彦根市指定文化財 足軽屋敷特別公開   チラシはこちら(pdf)
 【会 場】 善利組足軽屋敷(芹橋二丁目一帯)及び
       足軽中藪組瀧谷家「まちかど資料館」

  @辻番所・旧磯島邸:写真・二人展(西野源太郎氏・渡邊弘俊氏)
            池坊ミニ花展(廣野恭子社中作品)
            お茶席(50人限定・お菓子付き 300円)
  A中居邸:上田道三 絵画展(歴史的記録絵画)
       ハーブ蒸留実験公開(13日のみ)
  B服部邸:「湖東焼窯場跡」資料展(湖東焼を育てる会)
  C吉居邸:資料パネル展示
  D村山邸:ローチョコレートファクトリー「ハレトケト」
       日本庭園を眺めながらのカフェ OPEN!
       チョコレート、ケーキ、ドリンクの販売
  E林 邸:再興湖東焼 一志郎窯「湖東焼ギャラリー」
       土鍋ご飯「SUZUMIAN」OPEN! 足軽ぜんざい(2日間限定)
  F瀧谷家「まちかど資料館」:瀧谷家伝来資料展示
                襖下張り古文書の剥がし体験(雨天中止)
 【主 催】 彦根歴史的風致活用実行委員会
        ‣彦根辻番所の会
        ‣NPO法人 彦根景観フォーラム
        ‣NPO法人 湖東焼を育てる会
        ‣足軽中藪組瀧谷家「まちかど資料館」
 【後 援】 彦根市・彦根商工会議所・(公社)彦根観光協会
 ※この事業は、文化庁の令和6年度 文化芸術振興費補助金
  (地域文化財総合活用推進事業)を受けて実施します。
 ※場所は下の古地図、御城下惣絵図(彦根城博物館蔵)をご参照ください。
  彦根文化遺産マップ(彦根歴史的風致活用実行委員会発行)より転載
  ❶瀧谷家「まちかど資料館」 ❷椿居邸 ❸村山邸 ❹太田邸 ❺吉居邸
  ❻服部邸 ❼北川邸 ❽辻番所・旧磯島邸 ❾中居邸 ❿林邸
足軽屋敷マップ.jpeg


◆ 10月18日(金) 19:00〜21:00
 月例会議
 会 場:滋賀大学 士魂商才館3階 セミナー室2
          (彦根市馬場一丁目1−1)
posted by 彦根景観フォーラム at 21:11 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和6年9月の行事のご案内

◆ 9月20日(金) 19:00〜21:00
 月例会議
 会 場:滋賀大学 士魂商才館3階 セミナー室2
          (彦根市馬場一丁目1−1)
posted by 彦根景観フォーラム at 21:00 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする