令和7年1月の行事のご案内

◆ 1月11日〜26日の期間の土日祝日 10:00〜16:00
  (11・12・13・18・19・25・26日)
 阪神淡路大震災30年 写真展   チラシはこちら(pdf)
 会 場:善利組足軽屋敷「辻番所・旧磯島家住宅」(芹橋二丁目5-19)
 主 催:彦根辻番所の会
 後 援:彦根市 他
 ※このイベントは当NPOの主催・共催事業ではありませんが、
  広報に協力するために掲載しています。
  詳しくは、チラシをご覧ください。

◆ 1月24日(金) 19:00〜21:00
 月例会議
 会 場:滋賀大学 士魂商才館3階 セミナー室2
          (彦根市馬場一丁目1−1)

◆ 1月26日(日) 10:30〜12:00
 足軽辻番所サロン「芹橋生活」94   チラシはこちら(pdf)
 テーマ:街道と宿場   
     近江は琵琶湖の周囲を幾重にも街道が走る
     「街道の国」でした。
     そもそも街道って何?
     どうして維持されていたの?
     などなどの様々な疑問にお答えいたします。
 語り手:谷口 徹 さん(柏原宿歴史館 館長
            NPO法人 湖東焼を育てる会 理事長
            NPO法人 彦根景観フォーラム 理事)
 会 場:善利組足軽屋敷「辻番所・旧磯島家住宅」(芹橋二丁目5-19)
 資料代:100円   定員:40人
 主 催:彦根辻番所の会
 共 催:NPO法人 彦根景観フォーラム
 ※駐車場無し・駐輪場有り
posted by 彦根景観フォーラム at 13:40 | Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: